2015年12月23日 お役立ち情報入れ歯 2022年2月25日 五十嵐歯科クリニック 入れ歯の痛みの原因は? 新しい入れ歯を入れたときは確かに痛みがあると思われる方がいると思います。2~3日ぐらいで痛みが気にならなくなるようであれば大丈夫なのですが、痛みが何日も続くなど、様子を見ても痛みが変わらないようであれば歯科医院へ行って診てもらいましょう。
2015年11月20日 お役立ち情報矯正,矯正装置 2022年2月25日 五十嵐歯科クリニック 矯正をしているとおしゃれ? 矯正装置のワイヤーとブラケットをとめるゴムの部分を透明でなく、カラフルなゴムを使う、ワイヤーを固定するブラケットにも、さまざまな形のものがあるようです。 お口の中のおしゃれを楽しむのもいいですが、お口の中をしっかり清掃できることが前提です。
2015年11月13日 お役立ち情報かぶせもの,仮歯 2022年2月25日 五十嵐歯科クリニック 仮歯を入れたら注意すること! 欠けたりした場合は、歯科医院へもっていき修理または、改めて作り直してもらいましょう。最終的なかぶせものがかぶるまでは、注意して仮歯で生活してください。
2015年10月15日 お役立ち情報感染症,歯周病 2022年2月25日 五十嵐歯科クリニック 子どもは歯周病にならないの? お口の中にプラークや汚れを貯めずに清潔にする事が大切です。 先ほど歯周病はキスや箸の使いまわしなどでうつるといいましたが、感染したからといって歯周病が発症するとは限りません。
2015年10月6日 お役立ち情報アマルガム,銀歯 2022年2月25日 五十嵐歯科クリニック アマルガムで金属アレルギー? アマルガムは50%の水銀、銀、亜鉛、銅、スズなどからできています。 アマルガムがお口の中に詰められていると次第に腐食し、体に影響がでてくる可能性がある
2015年9月27日 お役立ち情報ストレス,舌痛症 2022年2月25日 五十嵐歯科クリニック 舌がしびれる?舌痛症について 舌痛症(ぜっつうしょう)は、 舌が痛くなったり、しびれたりする原因不明の病気です。この治療は一般の歯科医院ではなく、歯科心療科などを掲げている病院でみてもらうようにしましょう。
2015年9月10日 お役立ち情報 2022年2月25日 五十嵐歯科クリニック 気付かないうちに歯ぎしり・食いしばり 歯ぎしり・食いしばりの治療法としては、噛み合わせを正しくすることや、マウスピースなどを使って歯の負担を減らす事などで治療していきます。
2015年8月29日 お役立ち情報 2022年2月25日 五十嵐歯科クリニック 唾液の働き緩衝能って知っている? 酸性に傾いたお口の中を中性に回復させる機能を緩衝能といいます。 食後はお口の中が酸性に傾き、pHが5.5以下になると虫歯菌により歯が解けてしまいます。そのため、お口の中の状態を中性状態に保つ事が大切になります。
2015年8月11日 お役立ち情報 2022年2月25日 五十嵐歯科クリニック 子どもが歯磨きを好きになる方法 子どもが歯磨きを好きになる方法について。離乳食を食べるようになったころから歯磨きをしましょう。子どもの前で楽しく歯磨きをしている姿をみせることで、子どもも歯ブラシは楽しいんだ!と思ってくれます。子どもの好きなキャラクターのついた歯ブラシを使い、歌を歌いながら歯磨きをしてもいいです。